先日、会社に銀行の方が来てくださり、スタッフ向けに「NISA」と「iDeCo」について説明していただきました!
正直なところ、私は最初「NISA?iDeCo?なにそれ?」という状態…。でも、実際にお話を聞いてみたら想像以上に将来のためになる内容で、思わず「もっと早く知っておきたかった!」と思える時間でした。
NISAとは?
- 投資で得た利益に税金がかからない制度
- 年ごとに決まった金額まで非課税で投資できる
- 銀行の方いわく「とりあえず始めるならNISAが気軽でおすすめ」とのこと!
iDeCoとは?
- 自分で入るタイプの年金制度
- 毎月コツコツ積立て、60歳以降に受け取れる
- 掛金は全額所得控除の対象=節税になる!
- ただし60歳までは引き出せないので、長期運用が前提
今回の勉強会で、「将来の自分のために、今できることがある」と感じられたのが一番の収穫でした。スタッフ全員が興味津々で、質問も飛び交う活気ある時間に。
そして何より、知識ゼロの私にもわかりやすく説明してくれた銀行の方に感謝。
金融って難しそうに見えるけど、ちょっと踏み出してみたら案外面白いかもしれませんよ☺️
私のように「分からないけど気になる」と思っている方の参考になれば嬉しいです!