スバル電業の仕事
Our works
「お客様にもスタッフにも頼られる会社」を目指して
スバル電業は、お客様が頼りやすいだけではなく、社内でスタッフがいつでも相談できる環境を整えるなどスタッフにとっても心地よい会社であるように努めています。これからも今の社風を大切に、弊社に関わるすべての方にとって頼れる企業で在り続けることを目指します。
スバル電業はこんな会社です
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
職場の雰囲気は和やか
スタッフ同士は仲が良く、とても和やかな雰囲気です。その一方で、オンオフのメリハリはしっかりつけています。職場での態度は真剣そのもので、どんな仕事も真面目に取り組みます。
詳細を見る
頑張りが認められる職場
仕事の頑張りは、他のスタッフが見ています。頑張っているスタッフを弊社はしっかり評価し、給与のアップや役職への昇進などの形で反映させます。努力がきちんと認められる職場です。
詳細を見る
項目を追加
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。
詳細を見る
どんどん成長できる
弊社は大規模な工事に関わる機会も多くあります。たくさんの現場に出ることができるので、早くスキルアップできる環境が魅力です。仕事を通じて自分を成長させていきましょう。
詳細を見る
充実した福利厚生
交通費の支給をはじめ、制服や工具も会社が支給いたします。スタッフのことを考えた結果、福利厚生が多くなりました。福利厚生が充実している分、安心して働ける環境が整っています。
詳細を見る
風習に囚われない社風
建設業界は休みが少ない、残業が多いなどのイメージが強くあります。弊社はそのイメージを払拭したいと考えており、温かく過ごしやすい社内環境づくりを心掛けています。
詳細を見る
項目を追加
人の役に立てることが誇りです
弊社は市民が利用する施設や建物での工事に関わっているため、多くの人々の役に立っています。仕事内容やスキルの高さから、社内外から評価をいただいております。仕事ではきついことも多々ありますが、やった分だけ自分の力や経験になることが弊社で働く魅力です。
Career step
キャリアステップ
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。
詳細を見る
1年目
入社後は先輩スタッフについて現場の流れを覚えたり、工事に使う工具の名前や使い方を覚えたりするところから始めていただきます。
詳細を見る
2年目
2年目からは仕事において必要な資格の取得していただきます。また、様々な現場でアシスタントとしての経験も重ねていきます。
詳細を見る
3年目
スキルや技量によっては小さい現場を徐々にお任せいたします。3年目にもなると現場に慣れ、一人前の職人として仕事ができます。
詳細を見る
項目を追加
Routine
スバル電業の一日
サブタイトルが入ります。
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
8:00~8:15
現場集合・ミーティング
8時に現場に集合し、まずは15分程ミーティングです。今日の工事の説明など、1日のスケジュールを確認しましょう。
8:15~
施工開始
ミーティングの終了後、作業開始となります。新人さんは先輩スタッフについて、色々指導してもらいながら業務をこなします。
10:00~10:20
小休憩
10時になったら20分程休憩タイムです。安全かつ確実な工事を遂行するためにも一度リラックスして、気持ちを切り替えて作業を再開しましょう。
12:00~13:00
昼休憩
12時から1時間ほど昼休憩となります。昼食や他のスタッフとの雑談を楽しみ、午後からの作業に備えてください。
15:00~15:20
小休憩
15時から再び20分程休憩を取ります。1日の作業も終盤を迎えており、集中力が下がりやすい頃なので、一度気分をリセットしましょう。
17:00
終業
17時に作業は終了です。現場の後片付けなどが終了次第、現地解散となるので、その後は自分だけの時間を楽しんでください。
項目を追加
社員へ突撃インタビュー!
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
NEW MEMBER!!
和田栗 彰人
工事部
工業高校を今年卒業し、工事部として入社
。
今はなんでも吸収!なんでも挑戦!
一人前の工事士を目指して頑張ってます!!
詳細を見る
項目を追加
項目
テキスト
Q.このお仕事に就かれた理由を教えてください
工業高校在学中、電気工事実習の授業の中で自分が組んだ配線で実際に動く器具を見て
面白いと思ったのが電気工事士を目指したきっかけです。
Q.仕事への想いやこだわりは何ですか?
電気は日々の生活に欠かせない便利なものですが、扱いを間違えれば危険なものです。
お客さまが安心して電気を使えるように安全第一!丁寧な施工を徹底したいです。
Q.お客様と関わる上で心掛けていることはありますか?
一度ではなく、二度、三度!!!困った時、気軽に相談していただけるような信頼関係を築けるよう、積極的にコミュニケーションをとっていきたいと思っています。
Q.お客様へ一言!
お困り事がありましたらお気軽にご連絡ください!身近で頼りになる電気屋さんを
目指し、日々努力してまいります。よろしくお願いいたします!
項目を追加
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
鈴木 直人
工事部
業界歴は15年以上。
スバル入社後は、工事士としての
現場経験生かし、
現在は施工
管理業務を行っている。
管理者としても経験を積んでこちらも期待の中堅!
詳細を見る
項目を追加
項目
テキスト
Q.このお仕事に就かれた理由を教えてください
きっかけは学生時代に電気工事業の会社でアルバイトをしており、就職活動の時にもっと電気の知識を深めたいと思ったことです。その後、工事士として働いていく中で、現場を統括しスケジュール管理などを行う施工管理者として働きたいと思うようになりました。
その時、公共施設工事の実績が多く経験豊富な先輩が在籍する会社があることを知り、
スバルに入社を決めました。
Q.仕事への想いやこだわりは何ですか?
電気は現代の生活に欠かせない重要なインフラであり、とても身近で便利なものです。
一方で目に見えない危険なものでもあります。お客様が安全に使用できるように工事の際には【安心・安全・丁寧】を常に心がけ、工事に携わっています。
Q.お客様と関わる上で心掛けていることはありますか?
お客様とたくさんコミュニケーションをとり、ご要望をしっかりと聞くことを心がけています。
電気をより安全に、便利に使っていただけるように丁寧な施工、分かりやすい説明を心がけています。
Q.お客様へ一言!
お困りごと、分からないことがあればまずはお気軽にご連絡ください!
小さなことでも丁寧にご説明いたします。
お客様にとっての一番をご提供できるように日々精進してまいります。
項目を追加
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
久保田 瑛
工事部
工業高校電気科を卒業後、工事士として
電気工事会社へ入社し
業界歴は15年目突入。
工事士時代の知識を生かし、現在は施工管理業務も行う
管理者としても経験を積んで期待の中堅!
詳細を見る
項目を追加
項目
テキスト
Q.このお仕事に就かれた理由を教えてください
工業高校で電気科に入学し、在学中に電気についていろいろな事を学び、この知識を
生かせる職に就こうと思ったのがきっかけです。
Q.仕事への想いやこだわりは何ですか?
現在は工事だけでなく管理者としての業務内容も増え、日々新しいことを覚える毎日です。
安全を第一に考え、尚且つ効率・出来栄えの良い施工を常に意識しています。
Q.お客様へ一言!
要望や気になったことがあれば、何でもご気軽にお問い合わせください。人と人との繋がりを大切に、今後もお客様とのたくさんの出会いが持てるよう日々様々なことにチャレンジして参りますので、よろしくお願いいたします。
項目を追加
事業内容
詳細を見る
採用情報
詳細を見る
スバル電業とは
詳細を見る
お問い合わせ
Contact
お電話はこちら
TEL:048-978-2719
事業内容
スバル電業の仕事
社員インタビュー
採用情報
スバル電業とは
ブログ
会社案内
お問い合わせ
HOME
事業内容
スバル電業の仕事
社員インタビュー
採用情報
スバル電業とは
施工事例
ブログ
会社案内
お問い合わせ
サイトマップ